top of page
About
自己紹介
お客さまの『伝えたい』を
AtelierMetがお手伝いします。
大切にしている思い
大切にしている想い
私は人が好きです。
人やモノには必ず物語があり、その背景を知っていただく事でより興味を持ってもらえます。
お客さまの想いをじっくりお聞かせいただき、デザインの力でその魅力をお伝えするお手伝いができたら、と日々活動しています。
大切にしている思い
お話聞かせてください
どんなホームページがいいんだろう…。
何を載せたらいいの?
はじめは分からないことがたくさんあると思います。
お客さまのお話をお聞かせいただき、想いが届くようなホームページを一緒に考えます。
社名のMetはオランダ語で『With(共に)』
お客さまと一緒に作り上げていきたいという想いから、社名に取り入れました。
一つ一つ丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
大切にしている思い
AtelierMetでできること
AtelierMetは小さな制作会社です。
個人事業主様向けのサイト制作や集客支援を得意としており、大型案件や長期に及ぶ制作案件は対応できかねる場合がございます。
またじっくりお話を伺いながら一つ一つ丁寧に対応させていただきますので、極端な短納期案件もご遠慮いただく場合がございます。
ただ、案件の空き次第では対応可能な場合もございますので、一度ご相談ください。

近藤 恵
Kondo Megumi
出身地: 愛媛県松山市
趣味: 空手、北欧デザイン、器集め
食べ歩き、洋楽
得意なこと: 運転、人の話を聞くこと
スキル: ホームページ、バナー制作
ロゴデザイン
名刺、チラシデザイン
SNS運用代行、ライティング
保有資格:
Photoshop能力認定試験エキスパート/Illustrator能力認定試験エキスパート/Webクリエイター能力認定試験エキスパート/愛媛でじたる女子プロジェクトデジタルマーケティングコース1期生/食空間コーディネーター/極真空手3級/剣道初段

学生時代
学生時代はバレーボール部キャプテン、剣道部キャプテン、ラグビー部マネージャーを経験し、いつも体育会系。
独立
お客さまの想いをデザインを使ってお伝えしていきたいと思い、2023年よりAtelierMetとして独立。ホームページ制作、SNS運用代行、ロゴデザイン他、DPT(名刺、チラシデザイン等)を行う。
愛媛県IT人材育成事業『愛媛でじたる女子プロジェクト』現地イベント企画、運営、ファシリテーターを担当。
主婦時代
結婚後、転勤族の妻として全国を転々とし、更に海外転勤で5年間オランダ生活。海外のワークシェアリングや徹底した分業制など、働き方の選択肢の多さや仕事へのスタンスの違いに衝撃を受ける。
帰国後、Photoshop、Illustrator、Webクリエイターの資格を取得後、Web制作会社にてアシスタントを行い、愛媛県IT人材育成事業『愛媛でじたる女子プロジェクト』にてデジタルマーケティングを修得。
息子と一緒に極真空手を始める。
社会人
人の役に立つことに喜びを感じ、地元上場企業の事務職にて製造サポート業務及び連携を行う。
bottom of page